「kintone(キントーン)」とAPIで電話連携
kintone
業務改善ツール
kintone
kintoneとは?

kintoneは、ノーコード・ローコードで手軽に業務アプリを作成できる、クラウドベースのアプリケーションです。導入した企業が自分達の業務に合ったアプリを自作できるため人気が高く、2025年1月現在、導入社数は3万社を超えています。
電話との連携について
kintoneは様々な部署や業種で活用されていますが、日本国内では特に、顧客情報やお問い合わせを一元管理しリアルタイムで共有できる顧客管理ツールとして使用しているユーザーが多数を占めています。その顧客対応ツールと電話システムと連携すれば、顧客応対・管理業務と電話業務をひとまとめに管理し、業務効率化を図ることができます。逆に連携していない場合は、電話対応後に通話履歴をkintoneの顧客管理画面に転記しないと、「だれが」「いつ」「どのような」電話対応を行ったのかを管理できません。また、お客様は以前の対応を知っている前提で話されることが多いため、着信時に会話しながらお客様の対応履歴を検索する手間もあり、対応する方の負担が大きいことも懸念点です。
INNOVERAと連携するメリット
kintoneとINNOVERAが連携すると、INNOVERAで取得した電話履歴をkintoneに取り込み、顧客対応履歴と同期することができます。そのため電話応対業務も顧客情報やお問い合わせとひとまとめで管理することができます。業務効率化が叶うのはもちろん、お客様からのお問い合わせの内容や対応状況を一元管理・見える化することで、対応漏れや二重対応を防ぎ、顧客対応品質を向上させることにも繋がります。そのほかのメリットについては次から詳しく説明します。
kintone × INNOVERA 3つのポイント
kintone × INNOVERA 3 points

1.電話を取る前に顧客対応履歴をチェック
着信し電話対応を開始するのとほぼ同時に、kintoneの「過去の対応履歴」と「以前に対応した方」画面をポップアップで表示します。お客様が前回の対応内応を知っている前提で話し出されても、すぐに確認できるため安心です。

2.対応履歴と通話音声再生をセットで確認
INNOVERAは全通話音声を自動録音していますが、その音声をkintoneの顧客管理画面で再生できます。お客様へ折り返し電話をかける際には、お客様への理解を深めてから架電する必要がありますが、対応履歴と通話履歴を同時に確認することで、これまでの経緯について効率的に情報収集でき非常に便利です。

3.電話対応と顧客対応を一元管理
INNOVERAを通した固定電話やスマホ、PCの通話履歴(日時・使用回線・発信元・着信元・発着新種別・通話状況・通話時間・通話録音データの保存先)と対応した方を、kintoneに自動で同期・反映します。通話履歴は、kintone上の履歴一覧から期間を指定して取得することができます。ここでも通話履歴と対応履歴を、同時に確認できることが役立ちます。
kintone×INNOVERAで使える主な便利機能
Main useful functions
-
着信時に対応履歴をポップアップ
着信時に、着信時の電話番号をキーにして自動で「過去の対応履歴」と「対応した方」をポップアップ表示します。過去の対応履歴や発着信も同時に表示されるため、電話を取る前にこれまで誰かどのように対応しているお客様なのかを知ることができて余裕を持って対応いただけます。
-
電話履歴データの取得
INNOVERAで繋がった固定電話やスマホ、PCでの通話履歴を、kintoneに同期・反映します。kintone上の履歴一覧から期間を指定して日時・使用回線・発信元・着信元・発着新種別・通話状況・通話時間・通話録音データを取得することが可能です。
-
通話音声をkintone上で再生可能
INNOVERAで録音した通話音声をkintone上から直接再生することができます。音声データはINNOVERA側に保存されており、kintone側には音声を再生するリンクだけを設置するのでkintone側の契約容量を圧迫することはありません。
よくある質問
INNOVERAとkintoneの連携に寄せられるよくある質問への回答です。
-
INNOVERAとkintoneの連携サービスの申し込みには何が必要ですか?
A.連携をするに当たって、まずはお客様と株式会社プロディライト、株式会社パソナ日本総務部(kintone連携アプリ開発元)の3社間で事前に打ち合わせをさせていただきます。その際にデモをお見せしながらどういった運用を想定されているかのヒアリングを行って必要なものをお伝えいたします。まずは株式会社プロディライトにご連絡をお願いいたします。
-
INNOVERAとkintoneの連携サービスは申し込みから利用開始までにどれくらいかかりますか?
A.連携サービスのご契約をいただいてから最短5営業日でご利用いただけます。
※お客様のkintoneアプリの状況によって異なります。 -
INNOVERAアカウントを多く利用しているとkintoneとの連携料金は高くなりますか?
A.いいえ、アカウントをいくつご利用いただいていても、INNOVERAとkintoneの連携サービスの初期費用は、95,000円(税抜価格)、月額利用料金は10,000円(税抜価格)の定額となっております。
-
利用開始後に問い合わせをする際は、どこに問い合わせればよいですか?
A.INNOVERAについてのご質問は下記のリンク先から株式会社プロディライトにお問い合わせをお願いいたします。kintone連携アプリについてのご質問はkintone連携アプリ提供から翌月末までの期間限定で開発元の株式会社パソナ日本総務部の窓口メールアドレス宛にお願いいたします。
INNOVERAについてのご質問
URL:https://innovera.jp/customer/
kintone連携アプリについてのご質問
株式会社パソナ日本総務部
kintone連携用アプリ窓口メールアドレス:
dxsd-pbx.km@pasona-ns.co.jp
受付時間:平日10:00-17:00
祝日および弊社公休日(夏季休暇等)を除く
kintoneについて
About kintone

kintone(キントーン)は、サイボウズ株式会社が提供するクラウドベースのアプリケーションです。2025年1月現在、導入社数3万社を超える、業務アプリがつくれるノーコード・ローコードツールです。
データを共有し見える化できるkintoneと、固定電話のDXを実現するクラウドPBXであるINNOVERAが連携することで、顧客応対・管理業務と電話業務をひとまとめで管理し、業務効率化と顧客対応品質の向上が目指せます。
※1:kintoneについてはURL:https://kintone.cybozu.co.jp/ よりご参照ください。
kintoneはサイボウズ株式会社の登録商標です。
・kintone連携アプリはアプリ開発元の株式会社パソナ日本総務部より提供となります
<株式会社パソナ日本総務部について>
はたらく環境の改善を通じて、働く人々の生産性やコミュニケーションを提供する会社です。
煩雑な総務業務を見える化し、最適な業務配置とアウトソーシングにより効率化を実現するとともに
社員のモチベーションを高め、エンゲージメントの向上を図るコミュニケーション事業を提供いたします。
https://www.pasona-ns.co.jp/