携帯電話やオフィスの固定電話の通話の録音を一括管理
FlexPlayer
通話録音データ検索・保存サービス
FlexPlayer

FlexPlayerは、録音データの検索・再生・保存ができるクラウドサービスです。
クラウドPBX「INNOVERA」と連携することで、スマホやPC、オフィスの固定電話の通話音声の長期保存やデータダウンロードをより便利に行うことができるようになります。

FlexPlayerとINNOVERAが連携することにより、堅牢性が高い仮想サーバーに通話音声を長期保存する、検索しやすい形で管理する、一括で大量の音声データをダウンロードする、など録音した通話音声をより安全に、そしてフレキシブルに活用することができます。
クラウドで提供されるため、工事は不要で導入も簡単なので、通話録音データの蓄積や分析を手軽に試してみたい方にもおすすめです。

クラウドPBX「INNOVERA」が録音したスマホやPC、固定電話の全通話データをINNOVERAの管理画面から検索・再生できるのはもちろん、FlexPlayerのサーバーに保存することで、PCからWEBブラウザーで検索・再生できるようになります。
この利点については次から詳しく説明します。

INNOVERAは全通話録音データを一律で半年間保存しますが、FlexPlayerはお客様が契約されたサーバー容量に合わせて保存します。
つまりご契約いただくサーバーの容量によっては、数年分のデータを保存することが可能となります。
またサーバーについては、クラウド上で仮想サーバーをお客様ごとに分離しており、お客様が他のお客様のデータコンテンツにアクセスできないようアクセス制御を行なっています。
オプトエスピーは国際標準規格 ISO/IEC 27017に準拠しており、多重化したセキュリティ対策を行っております。

録音音声の再生が、INNOVERAの管理画面に加えて、Google ChromeなどのWebブラウザーでも行えます。
Webブラウザーの検索は項目が豊富で、「録音開始日時」「録音時間」「相手電話番号」「内線番号」「自由項目」「発信」「着信」「エージェントID」の8項目で検索することができます。
検索結果をCSVで出力することで、データの可視化も可能です。
またINNOVERAはサーバーに負荷をかけないため一度にダウンロード可能なデータ個数を1度につき1個に限っていますが、Webブラウザーからは一度に最大1000件までダウンロードすることができるため、大量のデータを使用する際には非常に効率的です。
FlexPlayerとの連携で使える主な便利機能
Main useful functions
-
通話音声データの検索・再生
クラウドPBX「INNOVERA」が録音したスマホやPC、固定電話の全通話録音データをINNOVERAの管理画面で検索・再生できることに加え、PCからWEBブラウザーで手軽に検索・再生できるようになります。
-
通話音声データの保存・管理
全通話録音データをFlexPlayerのサーバーに保存することで、ご契約いただいたサーバー容量に合わせて長期間の保存も可能となります。
また、仮想サーバーをお客様ごとに分離するなど安全性にも細心の注意を払っています。
-
通話音声データの社内共有
音声ファイルを検索再生するためのユーザーIDは複数ご用意することができます。
またユーザーIDごとにアクセス権限や操作権限の設定ができるため、安心して社内でデータを共有いただけます。
またWebサイトへのアクセスを許可するグローバルIPアドレスの制限が可能です。
例えば、社内ネットワークに接続している端末のみアクセスを許可する、などの運用をいただけます。 -
通話データの有効活用
検索結果をCSVで出力することで可視化し、分析することが可能です。
電話によるお問い合わせの効果測定は、顧客接点の強化や商談の機会損失の防止などに繋がります。
FlexPlayer for INNOVERAについて
About FlexPlayer for INNOVERA

FlexPlayerは、通話録音システムを中心にサービスを展開している株式会社オプトエスピーが提供するクラウドサービスです。
堅牢性が高く使い勝手のよい集音再生サービスであるFlexPlayerと、ビジネスフォンのDX化を目指すクラウドPBX「INNOVERA」が連携することで、スマホ、PC、固定電話全ての通話録音データを安全かつ活用しやすい形で一元管理することが可能となります。
https://www.optsp.co.jp/product/flexplayer4innovera/
INNOVERAをもっと知りたい
more INNOVERA

INNOVERA(クラウドPBX)はスマホやPCで会社で使っている電話番号の受電・ 架電が可能なので、会社のビジネスフォン環境をテレワーク仕様にすることができます。